Blog
-
【IMAnet, Inc】創業18周年記念寄稿 池田さんより「今ここに生きる…
今日は、IMAnet, Incの18回目の創業記念日。人生「今(IMA)しかない」にちなんで命名した会社です。先日、池田登さんにお会い…
-
【平成とは何であったのか】日本記者クラブでの野口悠紀雄氏の講演会YouTub…
平成を振り返るには、なかなか聞かせる内容なのでご紹介します。これは、マナビ仲間Kさんからの紹介でじっくり見ました。野口…
-
【日米戦争を策謀したのは誰だ!】林千勝著 2019年刊 太平洋戦争はソ連のコ…
「フーヴァー回顧録」(英語版2011年刊、日本語版2018年刊)この本は、米国の元大統領フーヴァーによる「フーヴァー回顧録」…
-
【WWII:China’s Forgotten War】Amaz…
WWII終戦後70年の2015年に、Oxford大学の中国近代史のRana Mitter教授が、日中戦争生き残りの人の声をまとめ上げたドキュメン…
-
【The Army of ROME】ローマ帝国軍 2006年 Amazon …
2時間半の長編ドキュメンタリー時代考証が優れ、当時の兵隊の姿を再現したり、兵器を実際に再生したりしている優れた内容。と…
-
【YTメンタリストDaigoのN国党解析】崎陽軒不買運動の真の狙い【YT立花…
【YTメンタリストDaigoのN国党解析】崎陽軒不買運動の真の狙いはチャンネル登録者の新たな掘り起こしだ(選挙向け、有権者獲…
-
【Great Greek Myths】Amazon Prime Videoよ…
ギリシャ神話のトピックスが、20話まとめられている。ゼウスを始めとする神々の、人間的側面がここかしこに出てくる。アニメ…
-
【歩きサンドリア図書館公開 2】Apple News+という洗練英語情報サイ…
シリコンバレーから見ていると、技術や政治・経済の日本語の情報が米国内に出回っている情報の一部でしか無いことがわかりま…
-
【宇宙航空の雑誌】Aviation Week 190715 Applo 11…
昨日は1969年7月16日のApollo 11号月面着陸の人類偉業の日であったので、TVもYouTubeもインタビューや思い出総集編などをや…
-
【鈴木一家の55話 Part 10 最終】第五十一話〜第五十五話
第51話 最後のガキ大将第52話 さよなら、お母さん第53話 三次元の目②第54話 最後の砦第55話 無言の期待