文明の起源

ギリシャ・ローマを中心とした歴史を現在に生かすマナビです。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 文明の起源現代史Blog

    【韓流時代劇と朝鮮史の真実】宮脇淳子著2014年刊 朝鮮の歴史は、作られてい…

    冬ソナ、チャングムにハマったことがある私最近は、中国・韓国を冷静に見るようになって、なぜ昔は韓流にハマったのか不思議…

    • 文明の起源Blog

    【塔のへつり】雨の中の福島県の旅 坂上田村麻呂も出てくる歴史を持つ

    人生100年大人の学び東北は、学校の日本史の勉強では奈良朝に比べあたかも発展が遅かったように思われるが、実は縄文文化など…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」16 「尚武」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]歴…

    「崇儉」と「尚武」は車の両輪神武天皇や景行天皇、日本武尊「政治の要は軍事である」「国を治める基本の骨組は文武」神功皇…

    • 文明の起源現代史Blog

    【戦国策】守屋洋訳 2008年刊 春秋戦国時代の12国の盛衰の記録 毛沢東が…

    故事のがてんこ盛りそして、ロジックが面白い。百家争鳴の頃も含まれているので、詭弁・正論混ぜ合わせて大変読み手のある内…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学】山本七平著 貞観政要を読む 1983年刊 290年続いた唐の治世の…

    [私の学び]1.杉浦重剛が昭和天皇に「創業と守成いずれが難きや」と問いかけて、昭和天皇(明治から3代目)の治世の難しさ…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」最終講 「勧善懲悪」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTub…

    「勧善懲悪」の言葉は、 孔子の「春秋」の解説書「左伝」 から出ています。 「春秋」は孔子自らが推敲していますが 「勧善懲…

    • 文明の起源Blog

    【「商い」から見た日本史】伊藤雅俊、網野喜彦、斎藤善之著 2000年刊 現場…

    [私の学び]教科書で習ったことは信じてはいけない私は江戸時代は士農工商の、身分が固定された社会であったと教育された。…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」第四十講 「修理固成」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTu…

    我が国では、最初に歴史を編纂したのは 聖徳太子と蘇我馬子だと言われていますが その書物は蘇我氏と一緒に焼失しました。 元…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」第三十六講 「酒」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube…

    新年の御進講なので、酒の話です。正月は、門松、〆縄、屠蘇(とそ)で正月を祝います。 屠蘇は、山椒、肉桂、桔梗などを袋に…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」23「蒔かぬ種は生えぬ」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouT…

    秋になりました。田圃には稲が実り、農家は収穫しています 考えてみれば、これは春に種まきをして、田植えをして 苦労の結果…

Choice

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031