2020年 5月

  1. 【帝王学「倫理」10「富士山」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]崇高で優美、そして東西南北どちらから見ても 変わらない美しさ 富士山は日本人の人間性の象徴でもある というお話

    • 文明の起源
  2. 【帝王学「倫理」09「水」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]きれいな水に恵まれた日本人は 清潔好きで体だけではなく精神も清潔で 友人関係や、学問、事業を起こすためにも 清潔を中心に考えることが 大変重要だという話です

    • 文明の起源
  3. 【帝王学「倫理」08「時計」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]時計の歴史から始まって、正確な時計ができたけれど時間を守ることが社会生活でも大切です 一番大事なのは、人生の時間を最大限活用して 勉学に励むべきですというお話です

    • 文明の起源
  4. 【帝王学「倫理」07「刀」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]「武士道精神」を発揮するために、刀鍛冶でも名工は 心を込めて名刀を作った このような背景があるので刀は切れ味が良くて、 折れにくく美しいものになりました

    • 文明の起源
  5. 【帝王学「倫理」06「米」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]天照大神は三種の神器とお米を瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に授けました ですから日本はみずほの国、全員がお米を食べる 栄養豊富、自給で成り立つ国 そして、経済もお米で成り立っていました

    • 文明の起源
  6. 【帝王学「倫理」05「神社」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]日本の神社は、過去に偉業のあった 天皇・人々を神々として祭っている 仏教とキリスト教の信者は未来の幸福を求めて信仰する、すなわち「神社」は先祖を敬うことだというお話し

    • 文明の起源