芸術を味わう
芸術作品は人類の至宝 学んで味わうと至福の時になります。
-
【Sarah Brightman】私の中で点がつながった話
今日は私の誕生日。沢山の方にお祝いのメッセージを頂き、感謝にたえません。ありがとうございます。お礼に今日は音楽をお届…
-
【マエストロ小澤征爾の事件簿】というタイトルで、DVDとProjectorを…
なぜ事件かと言うと、2002年 New Year Concertで「美しき青きドナウ」が終わらない前に「ブラヴォー!」の声が出ていたから。…
-
【星の王子さま】1946年 サン=テクジュベリ著 内藤濯訳 中田敦彦YouT…
この本は、奥付を見ると1975年頃買った本で、まだ自炊されていなかった。理由は愛蔵版で表紙がハードカバーで、裁断するのが…
-
【中田敦彦YouTube大学】凄すぎる 歴史を濃縮してわかりやすい 時代はY…
大きな衝撃であった。このブログ作成を支援してくれる友人から教えられた【中田敦彦YouTubeチャンネル】中味が濃い面白いよく…
-
【歩きサンドリア図書館公開 2】Apple News+という洗練英語情報サイ…
シリコンバレーから見ていると、技術や政治・経済の日本語の情報が米国内に出回っている情報の一部でしか無いことがわかりま…
-
【カンタ!ティモール】歌え!ティモール 東ティモール独立運動の現場の記録映画…
インドネシアからのティモール独立運動は、家族を含めてティモールの人々に多大の犠牲を強いる。しかし、彼らは、子どもたち…
-
【ダンテ 「神曲」に挑戦】惨敗の軌跡 歯が立たない、しかし見えたものもある …
わかったこと詩篇100章=地獄:34章 浄火(煉獄):33章 天堂(天国):33章 総計14000行に及ぶキリスト教徒の死後に関す…
-
【小澤征爾とサイトウ・キネン・オーケストラ】1992 DVD
チャイコフスキー弦楽セレナード・ブラームス交響曲第一番小澤征爾氏は、語りも上手だし、演奏は楽団員の隅々まで目配りがで…
-
【ニューイヤー・コンサート】ヴィリー・ボスコフスキー指揮 ウイーンフィル 1…
私は1980年代からニューイヤー・コンサートのファンである。新年、清々しい年明けをおしゃれなウイーンから聴けるのは私の楽…
-
【モーツァルトと量子力学】糸川英夫著 PHP文庫
1982年頃のエッセイまとめ 日本が製造技術で世界の先端を走り始め、ジャパンアズナンバーワンとか言われ始めた頃の本。多才…