現代史

一番大切な現代史をマナビ、今の人生に生かしましょう。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」27「論語讀の論語知らず」】杉浦重剛著 「倫理」より[You…

    「論語讀の論語知らず」は「いろは加留多」にある言葉です。 この諺の意味を考えてみますと 論語はよく読んでいても その意味…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」26「赤穂義士」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]…

    今から二百十数年前、東山天皇の元禄十五年 五代将軍綱吉公の十二月十四日、播州赤穂の城主 浅野長矩の遺臣四十七人、吉良義…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」25「決断」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]決断…

    人がが物事に対処するのは まず漏れなく十分に考えることです。 しかし、考え抜いた後は、難しいことがあっても 勇気を持って…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」24「上杉謙信」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]…

    今夜は、九月の十三夜ですので月が綺麗でしょう。 天正二年九月、上杉謙信が七尾城を攻め落として二日目に ちょうど十三夜に…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」23「蒔かぬ種は生えぬ」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouT…

    秋になりました。田圃には稲が実り、農家は収穫しています 考えてみれば、これは春に種まきをして、田植えをして 苦労の結果…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」22「清廉」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]日頃…

    清廉とは心を清くして物欲から遠ざかり 心身をきれいにすることである。 我が国の人は昔から物事の汚れを大変嫌って 汚(けが…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」21「正義」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]自分…

    「正義」という言葉は昔は正しい意義という意味だったが 現在は正しい道を実行すると言う意味で使われている 今後殿下は、人…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」20「犠牲」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]仁愛…

    昔 天地の神々や祖先をお祭りする時、牛を供えて 終わるとこれを殺したのを犠牲と言います 殷の湯王の時代にこんなことがあ…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」19「改過」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]「改…

    人は間違えないように注意しても間違えるものです 間違いをした時に、その間違いを改めないと歳を取るにつれて 間違いが積み…

    • 文明の起源現代史Blog

    【帝王学「倫理」18「正直」】杉浦重剛著 「倫理」より[YouTube]「正…

    以前の講義で「三種の神器」のお話をしましたが 鏡が物事の「正・不正」や「善・悪」を写し出すので これを「知」と喩えまし…

Choice

アーカイブ

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031